Services 診療案内

産科 産科

  • 定期妊婦検診
  • 助産師外来
  • 産後健診
  • ベビーマッサージ

妊娠がわかった方、妊娠の可能性のある方はお早めに受診ください。
当クリニックで妊婦健診を受けている妊婦さまは、無料にて4D超音波検査を受けていただくことができます。
里帰り出産の受入れも可能です。月ごとの予定分娩数に達した場合は、お受けすることができませんので、当院でのご出産をご希望の方は、お早めに分娩予約をされてください。

産科

個別マザークラス

助産師による個別のマザークラスを行っています。
妊娠中から分娩・産後へ向けてのお話をしながら、妊婦さまのひとりひとりのお悩みや相談ごとを伺い、できるだけ不安を軽減し新生活をスタートできるようにサポートしています。

毎月マザークラスも実施

母乳外来

妊娠中から卒乳まで乳房のトラブルや、育児の相談など、何でもお気軽にご相談ください

母乳外来

退院後も継続した育児サポート

退院後は産後2週間健診・1ヶ月健診・乳児健診を行っています。
健診以外にも継続して退院後の不安やお悩み相談、母乳育児の確立や乳房トラブルなど、安心して育児ができるように、産後ケア利用や母乳外来を通して育児応援しています。お気軽にご相談ください。
乳児健診は小児科専門医が担当します。

退院後も継続した育児サポート

ベビーマッサージ

当院では毎月第3水曜日にベビーマッサージを開催しています。(※予約制)
ベビーマッサージを通してスキンシップを図ることで、あかちゃんの発達や親子の絆をはぐくむことができます。

その他にも...

  • ○あかちゃんの情緒を安定させる
  • ○睡眠効果を高める
  • ○血行を促進する
  • ○免疫力を高める
  • ○脳や筋肉の発達を促す
  • ○おなかの調子を整える
  • ○夜泣きがおちつく

などの効果があることがわかっています。

これからどんどんあかちゃんとの生活が楽しくなる時期です。でもまだまだ不安もあるはず...。
おやつ・ティータイムもあります。誰かとおしゃべりしたくなった時にも、あかちゃんと一緒に気軽に来てください♡
1歳ころまでを対象に開催しています。

ベビーマッサージ

婦人科 婦人科

  • 婦人科一般
  • 更年期外来
  • 一般不妊治療(タイミング法)

婦人科一般
①不正性器出血、性感染症、帯下異常、外陰部異常、排尿障害など些細なトラブルでも対応しています。
②子宮がん(頚がん・体がん)検診、卵巣腫瘍スクリーニング(超音波・腫瘍マーカー)検査を行っております。
③低用量ピル、避妊相談、月経困難症、過多月経症など診療しています。

更年期外来
ホルモン補充療法や漢方治療を中心に診療しています。

婦人科

子宮頸がんワクチン 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)

  • 定期接種対象者:小学校6年生~高校1年生(公費負担)
  • 対象外の方も接種可(自費診療)

子宮頚がんの原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンです。
子宮頸がんのほとんどは、主に性交渉によって感染するHPVが原因のため、感染予防としてのワクチン接種が大切です。
できる限りウイルスに感染する前のワクチン接種を推奨しています。
HPVワクチンは定期接種の対象となっているため、対象年齢の女性なら公費(原則自己負担なし)で接種することができます。詳しくはお問い合わせください。

子宮頸がんワクチン

入院について 入院について

当院でのご出産をご検討中の妊婦さま・ご家族さま

分娩は予約制となっております。月ごとの分娩予約数に達した場合は、予約をお受けできません。里帰り出産ご希望の方も、分娩予定日が決定しましたら、いちどご連絡および分娩予約をお願いいたします。
また里帰り出産ご希望の方は、妊娠34週頃までに受診されてください。

当院での出産をご検討中の妊婦さま・ご家族さまへ

◆ご予約時
・氏名
・分娩予定日
・出産経験
・現在の住所
・里帰り先の住所
・連絡先(ご本人・ご実家)
をお知らせください。

◆受診時にご持参していただくもの
・母子健康手帳
・健康保険証
・マイナンバーカード
・紹介状
・産科医療保障制度の控え(お持ちの方)

◆入院期間
初産婦 6日間
経産婦 5日間
帝王切開分娩 9日間
※出産までの日数、出産後の体調などにより異なる場合があります。

◆入院施設
全室Wi-Fi環境設備の個室です。マットレスはシモンズベッドを導入し快適な眠りと、気兼ねなくゆっくりお過ごしいただけますよう配慮しています。
・冷蔵庫
・電気ポット
・ティーセット
・ミネラルウォーター2本
・授乳クッション
・円座
・アメニティーセット(歯ブラシ・コップ・シャンプーセット・ボディタオル)
・スリッパ
・ゴミ箱
・延長コード
・ティッシュ
・時期に応じてガウンや毛布等
備えており入院生活を快適にお過ごしいただけます。
お産セットの内容は、M/Lナプキン・ナプキンパンツ・母乳パット・おへそ消毒セット・紙オムツ・おしりふきです。

◆入院時にお持ちいただくもの
・母子健康手帳
・健康保険証
・マイナンバーカード
・下着類 (産褥ショーツ・授乳用ブラジャー)
・おくるみ

◆貸し出しのもの
・パジャマ(ワンピースタイプ)
・ガウン(冬季)
・タオル・バスタオル
・ドライヤー
・あかちゃんのお洋服

◆お食事について
バランスの取れたお食事を、美味しく、安心して食べていただけるよう、朝・昼・おやつ・夕食のすべてを病院内の厨房で手作りしています。 できる限り地産地消で、野菜をバランスよく召し上がっていただけるよう心がけています。
お正月やクリスマスなど、季節のイベントごとにお食事を楽しんでいただけるようメニューも工夫して調理しています。材料にこだわった焼き立てパンはとてもご好評いただいております。

  • アメニティ1
  • アメニティ2
当院での出産をご検討中の妊婦さま・ご家族さまへ

入院中のサービスについて

・お祝いディナー
出産のご褒美とこれから始まる子育てを応援するためのお祝い膳です。
前菜からデザートまでのコース料理をお召し上がりください。

・アロマオイルマッサージ
疲れた身体を癒していただけるようアロマオイルを使ったエステを行っています。

・ベビーフォトブース
産まれたばかりのかわいい姿を残していただくためにフォトブースを準備しています。
かわいい衣装や小物など取り揃えております。
お気に入りの1枚を残してみませんか?♡持ち込み衣装も可能です。

・快適な入院生活
当院ではドライヤーやシャワーヘッドにリファを取り入れています。充実したアメニティでゆっくりとお過ごしください。

・選べるあかちゃんの退院服
数種類の人気ブランドの中からお好みの退院服をお選びいただけます。

・小児科医による新生児健診
1ヶ月健診までに新生児の診察、あかちゃんに関するご相談を行っています。

・その他
母子健康手帳カバー、出生時の産声と写真、命名紙、1歳のお誕生日プレゼントなど...

◆立ち会い出産およびご面会について
ただいま立ち会い出産およびご面会を感染症流行等により一部制限させていただいております。
ホームページやInstagramにて随時更新しておりますのでご確認ください。

入院中のサービスについて

連携している高次医療機関

より専門的な検査・治療が必要だと思われる場合は、連携している高次医療機関をご紹介いたします。
どうぞ安心してご来院ください。

Page top